キッチンのカゴ型の水切りは邪魔になったので、水切りマットをしばらく使っていました。
↓こういうタイプの水切りマット
mikketa 水切りマット キッチン 食器 大判 速乾 吸水 ブラック 【全8色】 新品価格 | ![]() |

使いやすいのですが、一度濡れてしまうと乾かすまで使えないし、洗濯して乾かしてから使うと必要な時に使えなかったりと不便な面もありました。
そこで、以前バスマットに使っていた珪藻土のマットを置いてみました。バスマットだけあって食器もすぐに乾きます。しかしもともとがバスマットなので、サイズが大きすぎて少し邪魔でした。
ダイソーで、A4サイズの珪藻土の水切りマットが売っていると、ネットで見て早速購入してみました。
こちらの記事で見つけました。

300円商品ですが、300円で珪藻土のマットが買えるのは安くていいですね。

大きさもコンパクトでキッチンがすっきりします。
コップ類は置きっ放しにしていてもいい感じ。

洗い物が多い時は、前に使っていた水切りマットを横に置いて、乾いたものから順番に片付けていけばいい感じになります。
やはり水回りでは珪藻土は便利ですよね。100均では珪藻土コースターなんかも売っていて、いろいろな用途に使えそうです。
↓100均に行くと、ついいろいろ買いすぎてしまうので、こういう本で勉強してから買うものを決めていくようにするといいかなと思います。
100均ファンmagazine! Vol.4 (晋遊舎ムック) 新品価格 | ![]() |
